ベビーモニターはいつからいつまで使うのか?必要性などをブログレビュー

ベビーモニターはいつからいつまで使うのか?必要性などをブログレビュー

赤ちゃんが生まれると考えるのが「ベビーモニター」

(あったほうが良いような気もするけどそこまでしなくても…)

このようにお考えの親御さんも多いのではないでしょうか?

そこで今回はベビーモニターの必要性やいつからいつまで使うのか?実体験を基にまとめています。

ぜひベビーモニター購入の参考にしてみてください。

ベビーモニターは必要?それとも必要ない?[アンケート調査]

ベビーモニターは必要?それとも必要ない?[アンケート調査]

まず初めにベビーモニターについてアンケートを取ってみました。

ベビーモニターを使用しましたか?

ベビーモニターを使用しましたか?アンケート調査
対象者:子育て世代135人にアンケート
使用の有無票数
使用した96人
使用していない39人

ベビーモニターの満足度は?

ベビーモニターの満足度は?アンケート調査
対象者:子育て世代135人にアンケート
満足度票数
満足46人
やや満足27人
普通17人
やや不満5人
不満1人

調査方法:Webアンケート(ランサーズ)
実施時期:2022年9月~2023年1月 複数回
対象者:子育て世代135人にアンケート

ベビーモニターを使用した人のほとんどが「満足」と回答しています。

では必要派・必要ない派の回答を見てみましょう。

ベビーモニター必要派の回答

必要派の回答
  • 寝室が2階のためベビーモニターを購入しました。とても便利で買って良かったです。
  • Wi-Fi接続できるので出先からも子どもの様子が見れるので買ってよかったです。
  • 動きや泣き声で通知してくれるので便利です。
  • 室温を通知してくれるので使いやすい。

ベビーモニターを「必要」と回答した人の多くはリビングと寝室が離れているので、寝かしつけが終わった後にリビングでくつろいだり、家事をする際に子どもの様子が確認できるので「便利」という回答が多くありました。

また機種によっては動きや声を感知して通知してくれるので、何かあってもすぐに駆けつけることができるので安心です。

他にもWi-Fi接続できるベビーモニターは出先からお子さんの様子が確認できるということで好評です。

ベビーモニター不必要派の回答

必要ない派の回答
  • リビングの隣が寝室のため必要なかった。
  • Wi-Fi接続できないことがあるので使いにくかった。数回使用しただけで使わなくなりました。
  • 子どもと一緒に寝るので必要なかった。
  • 賃貸で部屋が狭いので必要なかった。

ベビーモニターは必要ないと回答した人の多くはリビングと寝室までの距離が近いので購入しなかったという人が多かったです。

他には実際に購入したけれど「接続が不安定だったので使わなくなった」という回答もありました。

特に海外製品は接続が不安定で使いにくいこともあるのでこの点を考慮した上で購入しましょう。

では続いてベビーモニターはいつからいつまで使用するのかアンケート結果を基に見てみましょう。

ベビーモニターはいつからいつまで必要なのか?

ベビーモニターはいつからいつまで必要なのか?

ベビーモニターはいつから使用するのか?

いつから使用しましたか?

ベビーモニターはいつから使用するのか?
対象者:子育て世代135人にアンケート
開始時期票数
出産〜6ヶ月72人
7ヶ月〜1歳24人
2歳〜3歳0人
4歳〜5歳0人
それ以上0人

アンケート結果を見るとベビーモニターの使用開始は子どもが生まれてから「すぐ」という人が多いです。

特に初めての子育てのときは不安なことだらけです。

そのため万一のことを考えてベビーモニターを購入する人が多いです。

ですので出産〜6ヶ月くらいを目安に購入を検討しましょう。

ベビーモニターはいつまで使用するのか?

いつまで使用しましたか?

ベビーモニターはいつまで使用するのか?
対象者:子育て世代135人にアンケート
開始時期票数
出産〜6ヶ月1人
7ヶ月〜1歳3人
2歳〜3歳26人
4歳〜5歳61人
それ以上5人

アンケート結果を見ると4歳〜5歳までで使用しなくなったという回答が多かったです。

4歳くらいになると自分で出来ることも多くなり、少しくらいなら目を離しても大丈夫になってきます。

ベッドからも自分で降りられるようになるので少しずつベビーモニターの出番は減っていきます。

とはいえ4歳以上でも使用しているご家庭はあるので目安程度にお考えください。

では続いて実際に購入したベビーモニターを見てみましょう。

買ってよかったベビーモニター[ブログレビュー]

KX-HC705-W
項目パナソニック
型番KX-HC705-W
発売日2019年5月23日
参考価格13,455円(税込)
ナイトモード
声を感知
温度感知
通話機能
レビュー評価 4.5

こちらはPanasonicのベビーモニターKX-HC705です。

このベビーモニターを購入する前にWi-Fi接続タイプを購入しましたが、接続が不安定だったのでPanasonicのベビーモニターを購入しました。

購入時期はベビーベッドを購入する際に一緒に設置しました。

KX-HC705-W
このように設置しています。

購入理由
初めての育児ということもあり不安だったので、必要と思い購入しました。

使用感
こちらのベビーモニターはWi-Fi接続ではないので電源を入れるとすぐに赤ちゃんの様子を映し出してくれます。

Wi-Fiのときよりも接続が安定しているのでストレス無く使えます。

4年経った今でも不具合なく使用しています。

接続設定が不要

PanasonicのベビーモニターはWi-Fi接続のように面倒な設定は必要ありません。

ベビーベッドが見える位置に設置して電源を入れるだけ。

とても簡単です。

接続が安定している

接続も安定していて電源を入れると自動で接続してくれます。

PanasonicのベビーモニターはKX-HC705は「DECT:1.9GHz TDMA-WB」という通信方式を使用しています。

DECT:1.9GHzは他の電波との干渉が少なく、無線LAN(Wi-Fi)とも干渉しません。

そのため、スムーズに映像が映し出せます。

今まで接続が不安定でベビーモニターを諦めていた人にはおすすめの一台です。

動きや声にアラーム音とランプでお知らせしてくれる

また動きや声に反応してアラーム音やランプでお知らせしてくれるので、寝返りで起きたり、つかまり立ちをしてもすぐに駆けつけられます。

また感度も調節できるので子どもの成長に合わせて変えられます。

PanasonicのKX-HC705はWi-Fi接続などの設定が面倒という人はおすすめです。

ベビーモニターはいつからいつまで使うのか?まとめ

今回はベビーモニターの開始時期や終了時期をまとめてみました。

ここまでをまとめてみると以下の通りです。

まとめ
  • 開始時期
    出産〜6ヶ月の間に使用される人が多い
  • 終了時期
    4歳〜5歳で使わなくなる人が多い
  • ベビーモニターは必要?
    リビングと寝室が離れている場合は必要
    動きや泣き声で駆けつけたい人は必要
    室温を管理したい人は必要
  • どんな機種がいい?
    出先からも確認したい場合はWi-Fiモデル
    安定性を優先するならWi-Fi非対応モデル

ベビーモニターは実際に使用してみないことにはその良さは分かりません。

Wi-Fi接続できるタイプは遠隔地からも接続出来るので便利な反面、接続が不安定だったり接続できない場合もあります。

その点を考慮するとWi-Fi非対応のPanasonicのKX-HC705はとても使いやすくおすすめです。

ぜひ好みに合わせてベビーモニターを選んでみてください。

以下でWi-Fi非対応の人気ベビーモニターを紹介しています。

パナソニック KX-HC705
項目パナソニック
型番KX-HC705-W
発売日2019年5月23日
参考価格13,455円(税込)
ナイトモード
声を感知
温度感知
通話機能
レビュー評価 4.5
トリビュート BM-ER03
項目トリビュート
型番BM-ER03
発売日記載なし
参考価格7,980円(税込)
ナイトモード
声を感知
温度感知
通話機能
レビュー評価 4.7
YISSVIC ベビーモニター
項目YISSVIC
商品名ベビーモニター
発売日記載なし
参考価格7,859円(税込)
ナイトモード
声を感知
温度感知
通話機能
レビュー評価 4.4

楽天リーベイツ初回購入で最大500ポイントプレゼント!

公式サイトのお買い物は楽天ポイントが貯まる
楽天リーベイツ」がお得です。

  • 楽天ポイント最大20%還元
  • 初回購入で最大500ポイントプレゼント
  • 提携ストアは700以上
    ※トイザらスも提携あり
楽天リーベイツ: お買い物でポイント高還元
楽天リーベイツ: お買い物でポイント高還元
開発元:Rakuten Group, Inc.
無料
posted withアプリーチ

おすすめランキング

Toysub!(トイサブ!)
項目評価
サービス名トイサブ
トイサブ
使いやすさ使いやすい
おもちゃの質高品質
サポート大満足&丁寧
評価 5.0
  • 会員数15,000人以上の人気サービス
  • 会員登録者数No.1
    ※2022年8月時点
  • 初月半額
チャチャチャ
項目評価
サービス名
チャチャチャ
使いやすさ使いやすい
おもちゃの質キャラクター玩具あり
サポート大満足&丁寧
評価 4.5
  • 借りたいおもちゃが選べる
  • 壊しても弁償不要
  • 初月1,980円でスタート!
IKUPLE(イクプル)
項目評価
サービス名
イクプル
使いやすさやや使いやすい
おもちゃの質大型玩具あり
サポート大満足&丁寧
評価 4.0
  • おもちゃが豪華
  • 大型おもちゃもレンタル可能
  • 日用品が買い物できる
当サイトはリンクフリーです。

管理人の許可なくリンクを張っても問題ありません。
その際はホームページのリンクも張っていただきますようお願い致します。